使いかた | ステキノ森の図書館

ステキノ図書館

ステキノ図書館

図書館の使い方を紹介します

ステキノは、森の名前です。正式にはステキノ森です。その森の真ん中に図書館があります。図書館を中心にユーザーさんの家(アカウント)がたくさんあるのがステキノ森です。

静かに暮らしている人もいますので、他のユーザーさんに話しかける時は、誰かの家のドアをノックする気持ちで丁寧に話しかけてね。

ステキノ森


ステキノ図書館では次のことができます。

1.あなたが作った音楽絵本™を図書館に収蔵できます。日本中のみなさんが閲覧できます。

2. 日記帳が使えます。(ステキノダイアリー)

3.コミュニティ機能があります。(サークル)

4. 友だちと繋がれます。(作家友だち機能)

5. ファンができます。(ファン機能)

6.さらに新しい機能が追加される予定があります。


音楽絵本とは、12年間愛され続けている美しい音楽と絵本とお話がひとつになったデジタル絵本です。

→音楽絵本のサイトを見る

この絵本をみなさんにも作れるようにしたのが、ステキノ図書館です。

新規登録ボタンから図書館に登録できます。

1.メールアドレスとユーザー名、パスワードを設定してください。

2.図書館からあなたのメールアドレスに確認のメールが届きます。

3.リンク先をタップすると登録が完了します。

1.ログインすると、あなたのプロフィール画面が表示されます。

プロフィールボックス

このプロフィール画面の中にある「プロフィール」をタップしてみましょう。

ここから→あなたのプロフィールページを見ることもできます。

2.自己紹介を必ず書いてください。自己紹介が書かれていないと使えない機能があります。

(電話番号や、Lineのアカウントをはじめ、個人情報は書かないでください。)これでプロフィールができました。

3.アスタリスク(*)が付いてない項目は書かなくても大丈夫です。

他のユーザーさんには、あなたのプロフィールが下の画像ように表示されています。書いていない項目は表示されないので安心してください。

あなたのプロフィールの見え方


ユーザー名とペンネームは、別のものです。 ユーザー名は”半角英数字”の新規登録した際にあなたが決めたローマ字の名前です。

例 “sutekino”など

「ユーザー名とペンネームの違い」

「ユーザー名」

1.ログインするときに使えます。
2.Webアドレスになります。
例 https://sutekino.com/profile/あなたのユーザー名/
(半角の英数字と記号だけが使えます。)

「ペンネーム」

ペンネームはオプションで設定ができるステキノ図書館の中でみなさんに呼んでほしい名前です。

例 “ステキノ”など

ペンネームは日本語にすることができますが、ログインする時には使えませんので覚えておいてください。

ペンネームは既に使われているものは使えません。

ペンネームは本名でも構いませんが、18才以下の方は本名を書かないでください。


ステキノダイアリーは、あなた専用の日記帳です。

今日あった楽しかったこと、嬉しかったことなど、70文字まで書ける日記帳です。写真も載せられます。

ダイアリーが増えて来たら読み返してみてください。きっと絵本のストーリーになる言葉が詰まっているはずです。

絵本を図書館に登録すると、読んだ方から、うれしい感想がくることがあります。

あなたがサークルに投稿したコメントもここに表示されます。

ステキノダイアリーは一見SNSのタイムラインのように見えますが、SNSのように友だちやファンになった方の投稿があなたのダイアリーに表示されることがありませんので、あなただけの言葉を集められます。


プロフィールの中のメニューから、ステキノダイアリーをタップしてみてください。

下の画像は”ユーザーステキノ”のダイアリーです。あなたのプロフィール画面でも同じメニューが表示されています。

例えば赤い矢印の方向にフリック(スライド)させると他のメニューが表示されます。メニューは色々あるので試しながら楽しんでください。

ステキノダイアリーについて このダイアリーは他のユーザーさんからコメントが届くことがあります。好みでないコメントは削除できます。

また、嫌なユーザーさんは、返事をしないでブロックすれば、もうそのユーザーさんからは、コメントが届くことはありません。

お相手の方のブロックのやり方は、まずお相手の方のプロフィールページに行きます。下の赤い丸のボタンからブロックができます。

ブロックは上手に使って、楽しいステキノ生活を過ごしてくださいね。 ブロックのやり方 ステキノダイアリーの説明はこれで終わりです。


自分のプロフィールの中にある「環境設定」タブから、いろいろと設定を変えることができます。
ファンボタン 「ファン」はいわゆるブックマーク機能で、気になるユーザーさんを覚えておける機能です。ファンになったことや、ファンをやめたことは、お相手のユーザーさんに通知されませんので、お気軽にお使い頂けます。※お相手のユーザーさんのプロフィールタブの中にある「ファンのみなさん」には表示されます。

ファンのみなさんの場所

あなたが誰のファンになっているかを確認する方法は、あなたのアカウントページの中にある「ファンのみなさん」>「ファンになっています」を見てください。下の画像はステキノがkotoriさんのファンになった時の表示例です。

あなたがファンになっている人

「ファンになっています」のページにkotoriさんのアカウントが表示されていますね。その下には他にもファンになった方が見えていますね。

このようにあなたがファンになったユーザーさんがリストに表示されています。これでいつでもkotoriさんのページを見に行くことができるようになりました。

次に今度は、kotoriさんがステキノのファンになってくれた場合を見てみましょう。あなたのファンたち上のように「ファンのみなさん」の項目をタップするとkotoriさんが表示されています。

このようにしてお互いのファン関係を確認することができます。


「作家友だち」はステキノ図書館で実際に絵本を作っている(または今後、作ろうと思っている)方同士がつながれる機能です。

友だち申請の説明「作家友だちに申請」をすると、申請が相手に届き、お互いが友だちとして認めると繋がることができます。作家友だちは100人までしか作れませんので大切に使ってください。

この機能の素晴らしい部分は、学校や地域のワークショップで、参加メンバーのグループが作れ、ワークショップのメンバーが広いステキノ森で見つけやすくなる点です。もちろんステキノ森で出会った作家さん同士のコミュニケーション機能としてもお使い頂けます。

申請中に作家友だちの申請をやめたい場合は、あなたのプロフィールページにある「作家友だち」のタブをタップしてキャンセルできます。


通知はあなたにコメントが届いたり、サークルで活動があったときにお知らせする機能です。

通知機能

はじめの設定はすべて通知されるようになっています。いろいろな通知がありますが、いらない通知は、プロフィール >通知 のタブから変更できます。


アプリがまだリリースされていないので、絵本はまだ投稿できません。


サークルは、みんなが集まれる集会所です。お気に入りのサークルを見つけて参加してください。

サークルの説明


ステキノに投稿された絵本のうちのいくつかはyoutubeにも投稿される予定です。チャンネル登録してお待ちください。

絵本が作れるアプリは、2024年の夏ころ、はじめにiPhone版からリリースされる予定です。そのあと少ししてからAndroid版がリリースされる予定です。


シェアとは、共有のことです。絵本のページや投稿ページのシェアマークをタップすると、ステキノ森のみんなや、他のサイトのみんなに教えてあげることができます。

シェアボタン

※似ている機能の「外部リンク」は禁止されています。詳しくは「キッズ&ティーンフレンドリー」をご覧ください。


この図書館は小さなお子さんや10代の方も利用しておりますので、外部リンクは禁止されています。

シェアと外部リンクの違い

「シェア」は、みんなにお知らせしたり、森の外の人に伝える機能です。

「外部リンク」は、ユーザーさんを森の外に移動させることです。

具体的には「LINEやってます!〇〇にアクセスしてね!」とかSNSのアカウントを書いたり「ホームページはこちら 〇〇.com」などを書くことです。

ステキノ森では、外部の〇〇.comを書いてもリンクできない仕組みになっています。伝えたいことはステキノの中で書いてください。

SNSアカウントなどの記載を見かけた場合は、投稿ボックス内の「・・・」をタップして「ルール違反の報告」をしてください。

外部リンクの禁止はステキノ森の大切なルールです。


ステキノから退会する場合は「アカウントの変更」>「アカウントの削除」を選んでください。退会するとあなたの個人情報も自動で削除されるので安全です。

退会のしかた





投稿は気持ちの良いものにしてください。

他のサイトへの勧誘はしないでください。

18才以下の方は本名を書かないでください。

詳しくは利用規約をご覧ください。