ステキノ美術館について ステキノ美術館 ステキノ美術館は絵本の美術館です。この美術館は、絵本が作れるアプリを皆さまに提供し、幅広い方々の絵本のづくりを支援します。作られた絵本のうち、希望される方々の絵本を当館のライブラリーに収集し、配信、オンライン展覧会の開催を行います。絵本とともに人々が集い、交流し、豊かな心持ちに出会う場所となり、新しい発見に満ちた時間を過ごせる場となるよう運営がされていきます。 あゆみ 2009年 物語と音楽と絵が融合したiOSアプリ 音楽絵本シリーズの制作を開始 2011年 音楽絵本・銀河鉄道の夜を発売 2014年 音楽絵本・にんぎょひめを発売 2016年 音楽絵本・幸福の王子を発売 2023年 ステキノ美術館の準備室を開設 2025年 ステキノ美術館リリース予定 ふたつのステキノ オンライン美術館 絵本を収集し、未来に保存する美術館。テーマに沿った特集展や小企画を開催して、様々な角度から所蔵作品に光を当てます。現在ご覧頂いているWEBサイトが美術館です。 絵本制作アプリケーション 美術館のサポートツールとして、絵本動画を作成できるアプリを配布します。絵本動画はサーバーへの負荷を考慮して、無料ユーザーの方は1分まで、音楽は1曲使えます。1分間で4〜8ページ程度の絵本が作れます。 特別なプログラム チームステキノ 作る絵本の時間に制限がなくなり、さらにアプリの機能が全て使える有償のプログラムです。音楽も複数使えるようになります。また、日本各地にチューリップの球根を贈り、街や地域、人々の気持ちが素敵になるプログラムでもあります。 スタデイプログラム アプリを活用した学習をサポートするプログラムです。小・中・高・における絵本づくりや、全国の図書館、大学におけるワークショップなど、さまざまな授業や活動への支援を行うプログラムです。 トップページに戻る